
CONTENT
揚げ物は最強!
私が普段取り組んでいるSDGsは「食品ロスとゴミを減らす事」です。
人は皆食べないと生きていけないので、その際にどうしても増えてしまうゴミと食品ロス…
どうにか軽減したいと考えた先に思いついたのが敢えて作りすぎて冷凍保存することです。
特に見出しにも書いてありますが、揚げ物は作りすぎる事が多いと思うので大量に冷凍保存をすると、おかずを作る手間が省けたり弁当のおかずに困らなかったりと便利なので行うようになりました。
この取り組みの魅力
この取り組みの一番の魅力はゴミと手間が減るので、環境にも自分自身にも良い影響を与えてくれることです。
特に、一人暮らしの方々は仕事終わりに家事をしたり、ゴミをまとめたりする方が多いと思うので、そうなると自分の時間が上手く取れなかったり、気付いたら「もう寝ないと...」みたいな事が沢山あると思います。
しかし、冷凍しておくことで少なくとも料理の時間は短縮できますし、朝早く起きて「お弁当作らなきゃ…」なんて悩みも解決できるのでとてもいい取り組みだと個人的には思います。
この取り組みで意識している点!
私が取り組む上で意識している点は「めんどくさいのは数ヶ月に一度だけ」と暗示をかけることです。
やはり、消耗品である以上はどれだけ保存していても限界は来るのでまた作らないと…という日は絶対に来ます!
しかしそれが毎日なのか数ヶ月に一度なのかと考えるとかなり気が軽くなりませんか!?
私が紹介したやり方よりも、もっといいやり方は沢山あると思うので、皆さんが継続しやすいよう無理せずに取り組んでくれたらいいのかなと思います。